福岡県立大牟田北高等学校-単位制フレックス型高校

学校長よりご挨拶

 「大牟田北高校 フレックス元年!!」

 令和3年度の人事異動において、大牟田北高等学校第34代校長に着任いたしました平川正洋と申します。どうぞよろしくお願いします。

 本校は、本年度新入生より筑後地区唯一の定時制課程の単位制高等学校として生まれ変わりました。定時制課程の単位制高等学校は、生徒が自ら教育内容を選択し、自分のペースで学習できるという特色を生かし、生徒の多様なニーズに対応することを目的としています。

福岡県では、北九州地区の「ひびき」福岡地区の「博多青松」に続き、筑豊地区「西田川」そして筑後地区では本校を「フレックス型」高等学校として整備されたことになります。令和3年4月9日、1年間の準備期間を経て、福岡県教育委員会副教育長をはじめ、多数の御来賓並びに関係各位の御臨席を仰ぎ、福岡県立大牟田北高等学校定時制課程開課程式及び第七六回入学式を挙行することができました。

 本校の長年に渡る伝統を引き継ぎながらも、柔軟な教育システムを有する単位制高校の特長を生かし、多様な学習ニーズに対応できる魅力ある学校づくりに努めてまいります。 

現在、一つの校舎に全日制課程2学年(3年生および2年生)・定時制課程1学年(新入生年次)が、同一時間帯に同一校舎内で学んでいます。全日制課程はあと2年で閉課程となりますが、本年度は、「すべての生徒の学びが保障され、『学び合い・育ち合い・高め合える』学校を目指す」という重点目標のもと教育活動に邁進しております。

私ども教職員は、これからの時代を担う人材を育てる教育はまさに「大牟田北高校にあり」という「自信と誇り」。生徒としっかりと向き合い、生徒とともに考えようとする「バイタリティー」。そして、既成概念やこれまでの経験にとらわれず、研鑽を積み、教育の質の向上を目指す「向上心」を忘れず、生徒のために尽力する所存です。

 今後とも本校の教育活動に御理解・御協力、そして御支援をよろしくお願いいたします。

  福岡県立大牟田北高等学校校長 校長
平川 正洋